たまご肌って聞くと、皆さんはどんな肌を思い浮かべますか?
赤ちゃんのようなキメ細かい、つるつるとした肌を思い浮かべる方も多いと思います。
そんなたまご肌に生まれ変わる洗顔方法があるんです!!
いつもやってる洗顔方法を少しだけ変えてみるだけ♪
スポンサードリンク
なぜ、洗顔がスキンケアの中で一番重要なのか・・・

なぜ、洗顔がスキンケアの中で一番重要なのかご存知ですか?
知ってる方も多いと思いますが、ぶっちゃけ、洗顔で綺麗に毛穴の中や肌が綺麗になってないと、どんなに高価な化粧水や美容液も垂れ流しのように、ただ肌に乗っかり蒸発してしまうからです・・・
だからこそ、1日の終わり、メイクをきちんと落とし、その後の洗顔がとても重要になってくるわけです。
朝と夜では、洗顔の目的も異なってきます。
【朝の洗顔の目的】
○ホコリや汗などの汚れを中心にオフ
【夜の洗顔の目的】
○ホコリや汗などの水性の汚れをオフ
○肌のアカである古い角質や余分な油分、汚れをオフ
○肌に残ったクレンジング料、汚れ、メイクをオフ
洗顔してからの化粧水〜乳液までのスキンケアが無駄にならないよう、しっかり肌の毛穴まで綺麗にできるような洗顔方法をまとめていきますね^^
まずはじめに・・・
基本中の基本すぎて、意外と見落としがちですが、ご自身の手と使用する泡立てネットを洗います。
手には目に見えない、ものすごくたくさんの汚れや細菌が付着しています。
まずはその汚れを落とさないと、手に付着してた汚れまで洗顔の泡に混ざってしまい、いざメインの顔を洗う時に、洗顔効果が薄くなってしまいます。
知っておくべき、洗顔方法とは・・・?
まずは、ぬるま湯で顔を優しく洗い流します。
たまに、冷たい水や、熱めのお湯で洗う方もいらっしゃいますが、それはお肌にとってはNGなんです。
私自身も、お湯の方が汚れが落ちやすそう!と勘違いして熱めのお湯で洗った事も多く、ツッパルので、毎回不思議に思っていました。
よくよく、調べてみると、やはり熱めのお湯では肌に刺激が強すぎて、余計に乾燥肌を招いてしまうという事だったのです。
また、冷たい水は毛穴を引き締める効果があるため、洗顔前や泡を流す際に使用すると、汚れが毛穴に残ったまま引き締めてしまう為、最後のすすぎ以外ではオススメしません。
人肌の温度(35℃〜36℃くらい)が、肌に負担がかからずに、汚れを洗い流してくれるので、最適温度と言われています。
【重要!】泡洗顔のポイントとは!?
たまご肌になるための洗顔は、たくさんの泡を立てる事が重要です!
洗顔料を泡立てていく際のポイントを説明します。
洗顔料を約2〜3センチほど、泡立てネットに取り出します。
ぬるま湯を少しずつ加えながら、泡立てていきますが、水の入れすぎは泡立ちが悪くなるので、要注意です。
洗顔の泡は目安として、こぶし一個分の大きさくらいを作るようにしてください。
たまに、少なすぎて、全然泡を立てずに洗顔する方も見かけますが、これでは、洗顔するときはほとんど泡が無くなり、摩擦の原因になってしまいますので、ケチらずに多めに使っていきましょう。
こぶし分位の泡が出来ましたら、早速顔に乗せていきますが、ここでも重要なポイントが!!
まず、おでこ、鼻、両方のほっぺた、あご、の5点に泡を乗せていきます。
そして、絶対にこすらない事が大前提です。
特に目の周りや、口周りは他の皮膚と比べてとても敏感で皮膚自体が薄いので、強い力を加えてしまいますと、シワの原因となってしまいますので、本当に優しく洗ってくださいね。
つい、汚れを落としたくて、ゴシゴシこすっちゃいたくなりますが、実際、きめ細か泡を作っていたら、乗せるだけで毛穴の中に泡が入り込んで、汚れをかきだしてくれます。
泡を指の腹で転がすイメージで、小さな円をゆっくり描いていきます。
だいたい、2分以内で終わるようにするのが目安です。
ガーゼ洗顔って知ってますか?
たまご肌に生まれ変わる洗顔方法として、最近注目されているガーゼ洗顔方法。
つまり、赤ちゃんなどに使用する綿のガーゼの事です。
ドラッグストアや、ベビー用品を取り扱っている店舗などで取り扱っています。
先ほどと、同様、洗顔ネットでこぶし一個分の泡を作ります。
顔にのせ、ぬるま湯で濡らしたガーゼを絞り、ゆっくりと小さな円をたくさん描く様に、優しく滑らせます。
ガーゼでゴシゴシ洗うというよりも、ガーゼで細かい泡を撫でるように優しく洗うのがポイントです。
泡を優しく撫ででるうちに、どんどん泡自体も細かくなっていき、浮いた毛穴の汚れをガーゼが吸着してくれます。
更に、余分な角質までも絡めてくれるので、たまご肌に生まれ変わるのです。
毎日行うより、週に1回くらいが目安です。
私自身もたまにやりますが、肌の色がワントーン白くなり、たまご肌に生まれ変わる洗顔方法のひとつなのでおススメです!!
意外と知らない、すすぎのポイントとは!?
すすぎも、人肌くらいのぬるま湯ですすぐ事がポイントです!
よく、CMなどで見かけるような、パシャーっという感じで、顔にかけるイメージです。
なぜなら、若干ですが、毛穴は上から下に向いてるため、下から上にかけるようなイメージですすぐ事をお勧めしています。
最低でも、15回〜30回はすすぎましょう。
こめかみや、生え際などは特にすすぎ残しが多く、ニキビなど肌トラブルの原因となりますので、注意してすすぎましょう。
そして最後に、冷たい水で2.3回ほどすすぐと、毛穴の引き締め効果もあり、たまご肌には必須条件です!!
美容家もすすめる、炭酸水を使った洗顔とは・・・?
炭酸水は飲むものとして、皆さんご存知ですよね!
実はその炭酸水は、飲むものとしてはもちろん、今やダイエットや美肌効果にも抜群の効果があると、認められています。
そんな、炭酸水洗顔方法は、たまご肌になる必須アイテムです。
炭酸水は自分で作れる事ができ、更にとてもリーズナブルな上、とてもお手軽なのでオススメです!!
まず、重曹とクエン酸を用意します。
こちらは、ドラッグストアなどで取り扱っていますので、手軽に手に入ります。
炭酸水の作り方
水・・・250ml
重曹・・・小さじ1/2(約2g)
クエン酸・・・小さじ1/2(約2g)
洗面器にぬるま湯を入れ、クエン酸を先に溶かして、その後重曹を混ぜるだけです!
とっても簡単でしょ!?
この洗面器に直接顔をつけるのが1番効果的ですが、はじめのうちはその炭酸水を手ですくって、顔にパシャパシャつけるだけでオッケー!
それだけでも、炭酸水が肌の血行を良くするのと同時に、毛穴の汚れまで吸い取ってくれます。
これなら、最後のすすぎに取り入れやすいと、今や炭酸水は大人気です!
私もお風呂場の洗面器で作ってしますが、顔を10秒から20秒くらいつけるだけで、その後の肌触りが全然違いますよ^^
しかも、その余った炭酸水を頭からかけると、頭皮の汚れも浮かしてくれるので、無駄なく使えます!!
炭酸水を使用した後は、顔も頭皮も真水で軽く流すのも忘れないでくださいね^^
つまり・・?
たまご肌に生まれ変わるなんて、絶対無理!と思っている方も多いと思いますが、日頃の洗顔方法を見直すだけで、いつもの肌より、ワントーン明るくなる方もたくさんいらっしゃいます。
『美は1日にしてならず』
美は1日や2日で手に入れられるものではなく、日々の積み重ねから成るものです。
だからと言って、全てを変えたりなど、決して無理することなく、まずは洗顔方法の見直しなど、少しずつ取り入れていってみてはどうでしょうか。
たまご肌に生まれ変わっていくのを実感でき、スキンケアがきっと楽しくなりますよー♫
こちらの記事もオススメです!
⇒あなたは【たまご肌】クレンジングの選び方、間違っていませんか?
最後まで読んで頂きありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックして頂けると、ブログ更新の励みになります^^