シミやくすみのない白くて透明感のあるお肌のために徹底的な美白ケアで女子力をアップさせたいですよね。
とは言っても美白のスキンケアをラインで揃えるのも美白美容液も結構高価でなかなか続けられない。。
スポンサードリンク
今日はそんなあなたに必読、安くて簡単に続けられる食べ物とパックの美白ケア特集です^^
皮膚科医に聞いた、美白に効果的な食べ物とは・・・

美白には外面からのスキンケアも大切ですが内面からのケアでも十分に効果が出るのをご存知でしょうか?
つまり食べ物による美白ケアです。普段何気なく食べているものでも
シミくすみを防いだり薄くする作用をしてくれる食べ物がたくさんあるのです。
代表的なものは「トマト」
美白の食べ物は?と聞かれて一番答えが多いのがビタミンCを含む柑橘類だと思いますが実は柑橘類よりも、さらに効果的なものが「トマト」なんです!
トマトにはビタミンCはもちろんリコピンが豊富で、高い抗酸化作用があります。
抗酸化作用とはシミやくすみの原因となるメラニンの生成を促す活性酸素を除去する働きのことで、抗酸化作用が高ければ高いほど美白ケアにはもちろん、病気からも体を守ってくれるので、とても重要なのです。
抗酸化作用と言えばビタミンEにもありますが、リコピンにはなんとビタミンEの100倍以上の抗酸化作用があります。
またリコピンには角質細胞の改善をする働きもあり、しわを改善する効果もあると言われていますので、キメ細かなたるみのない白いお肌を手に入れるためにはリコピンの摂取が重要なのです。
リコピンは体内に蓄積することが出来るので、体内のリコピン濃度を高くするためにも毎日トマトを食べるとよいでしょう。
体内に常にリコピンがあれば紫外線を3割カットする効果がある、とまで言われているトマト!
ぜひ毎日食べて体内からも美白ケアしましょう。
スポンサードリンク
「レバー」を食べよう
トマト以外でおすすめなのが鶏や豚のレバー。好き嫌いが分かれやすい食べ物ですので、苦手な方も多いかもしれませんがレバーは美白にとても効果的な食べ物なんですよ^^
鶏や豚レバーには鉄分が豊富に含まれています。
なぜ美白に鉄分?と思う方も多いでしょう、実は鉄分には皮膚や粘膜の合成を活性化させるほか、しみやくすみの原因となる活性酸素を除去する役目の
「カタラーゼ」という酵素を作り出す働きもあるのです。
「カタラーゼ」が体内でしっかり生成されることが美白のカギと言っても過言ではないのです。
また女性は生理もありますので鉄分は不足しがち・・
寝不足でもないのに目の下のくまが消えない、顔色が全体的にくすんでいて悪い、紫外線対策をしっかりしているのにシミが増える・・などの場合は実は鉄分不足が原因だった、という可能性もあります。
気になる方はぜひ意識してレバーを摂ってみてください、嬉しい改善が見られるかも知れません^^
レバーが苦手であれば牛赤身肉やかつお、まぐろ、赤貝なんかにも鉄分が豊富に含まれていますのでおすすめです。
鉄分が豊富とよく言われる小松菜やホウレン草などの植物性食品から摂れる鉄分は非ヘム鉄と言い、吸収率が低いのでビタミンCやたんぱく質と一緒に摂ることで吸収率は高まりますがそれでも
レバーなどの動物性食品から摂取する方が有効的ですよ^^
7割の女性が知らない、美白に効果的なパックとは・・・
トマトやレバー類、柑橘類などをたくさん食べて体内からもしっかり美白ケアしつつ、たまに取りいれたいのが食べ物で出来る簡単美白パックです。
市販の美容液を使った美白パックもいいですが、きっとみなさんのご家庭にいつも存在している食べ物を使っても簡単に美白パックが出来ちゃうんです!
小麦粉パック
美白に小麦粉?!不思議だと感じる方も多いでしょうが、小麦粉に含まれるグルテンという成分が、毛穴の汚れや古い角質を取り除き黒ずみを改善してくれます。
また小麦粉にはビタミンやナイアシンも含まれており、皮脂を抑制したり炎症を防ぐことから、メラニンを抑制し、美白効果があると言われているのです。
また小麦粉は弱酸性なのでお肌を弱酸性に保つことで細菌の繁殖を防いでくれますし、お肌に優しく敏感肌の方でも大丈夫な優秀食品なのです。
小麦粉パックの方法・・・大さじ2杯の小麦粉を水で溶き、ペースト状になったものを顔全体に塗ります。
20分程度で小麦粉が固まってくるので固まれば終了、水で洗い流します。
※途中で顔を動かすとはがれてしまうので注意してください。
※小麦粉アレルギーの方にはおすすめできません。
※お肌に優しいとは言えやりすぎるとお肌に必要なものまで奪ってしまう可能性もありますので
1週間に2回程度のケアをおすすめします。
アレンジ・・・粉末緑茶、はちみつ、ヨーグルトなどを加えても効果的です☆
ヨーグルトパック
最近モデルさんや人気ブロガーさんの間で話題になっているのがヨーグルトパックです。
ヨーグルト、と聞くだけでお肌にいいイメージがありますが実はヨーグルトにも美白の効果があるのです。
ヨーグルトに含まれているフルーツ酸が古くなった角質を除去し、上の部分に溜まった透明の水分(乳清)には保湿効果があると言われています。
古くなった角質を除去することでしみやくすみのない透明感あるお肌に導いてくれるのです!
またそれだけではなく、亜鉛も含まれているのでお肌の殺菌や引き締め効果もありニキビにも効果的なのです。
美白プラスニキビケアだなんてこれぞ無敵の美肌パックですね^^
ヨーグルトパックの方法・・・プレーンヨーグルト大さじ1~2杯に小麦粉大盛り大さじ1を足して混ぜます。
小麦粉はなしでも大丈夫ですがヨーグルトだけだと垂れてくるので注意してください。
顔全体に塗り、5~10分放置し、洗い流すだけです。
※ヨーグルトは無糖タイプがおすすめです、賞味期限が3~4日切れたものでも大丈夫です。
※ヨーグルトにはピーリング効果もあるため乾燥肌の方や敏感肌の方はやりすぎに注意してください、3日一回でも効果はあります。
アレンジ・・・ココアパウダー・オリーブオイル・はちみつ・お茶などを加えても効果的です。
いろいろと試してみてください^^
緑茶パック
緑茶と言えばカテキンですが実はこのカテキンにも美白効果があるのです。
主に殺菌・抗菌作用で知られているカテキンですが抗酸化作用もあり、しみやくすみの原因となるメラニンを作らせない効果があります。
また美白に効果があるビタミンCもレモンの4倍と豊富に含まれており、しみやそばかすを薄くする効果だけではなく、コラーゲンの生成を促し
ハリやつやを与える効果もあります。
飲んで体内から摂取することと合わせてパックとして直接お肌に与えてあげることで、W効果が期待できますよ☆
緑茶パックの方法・・・粉末状の緑茶大さじ半分~1に小麦粉大さじ1~2を加えたものに水を足してペースト状にします。
耳たぶの固さ程度になったら顔全体に塗り、5~10分置いて洗い流します。
パック中にラップで覆うとより浸透され効果的です。
※使うお茶には添加物が入っていないものがおすすめです。
※衛生上のため作り置きしないでその都度作ってください。
※こちらもやりすぎは禁物です、1週間に1~2回で十分効果があります。
つまり・・?
自宅にいつでもあるものを使ってこんなに簡単パックで美白ケアが出来るので、ぜひ実践してみてはいかがでしょうか^^
もちろん合わせて普段のスキンケアも美白のものを使い、食べ物にも気を遣い、紫外線をしっかりカットすることでより一層相乗効果が期待できます。
簡単な努力で憧れの白いお肌が手に入れられるなら頑張っちゃいますよね^^
こちらの記事もおススメです!
→美白に効果的なおすすめ食べ物はトマト!?食べ物・飲み物ランキング!!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックして頂けると、ブログ更新の励みになります^^
スポンサードリンク