カサつく季節は顔のお手入れがとっても大変ですよね(T ^ T)
春・夏と同じようなお手入れ方法ではどうしても乾燥してしまうことでしょう。
スポンサードリンク
中には乾燥により化粧水がしみて痛い!という人もいるのではないでしょうか?
しみて痛い…保湿もままならないとき、どのようなお手入れをしていけばいいのでしょうか?
化粧水が何故しみる?

化粧水がしみるには、主に以下3つの理由が考えられます。
空気の乾燥
肌の潤いは角質層と皮脂膜によって保たれていますが、空気が乾燥するなどして水分が奪われてしまうとそれらのバランスが悪くなり肌が乾燥してしまいます。
一度低下してしまうとそのまま乾燥がどんどん悪化してしまう傾向にあり、そのまま適切なケアも行わず放っておけば、かゆみや痛みなど肌トラブルを引き起こしてしまいます。
空気の乾燥は季節的なものだけでなく、エアコンなどでも起きるので注意が必要です。
スポンサードリンク
生活習慣の乱れ
また、生活習慣などの乱れによって血行不良に陥り肌の代謝が低下するのも肌が乾燥する原因となります。
特に冬など寒い季節は自然と体が冷えて血行不良に陥りますし、空気が乾燥するのもあり、より乾燥しやすくなってしまいます。
普段のスキンケア
普段何気なく行っているスキンケアにより肌荒れを起こしていることも考えられます。
特に過度な洗顔は乾燥の原因となってしまいます。
洗顔は必要ですが、多くても1日2回までにしておいた方がいいでしょう。
何もせずそのまま乾燥が進めば、化粧水がしみるという深刻な肌状態に進んでいってしまいます。
早めに気づいて適切なケアを行いましょう。
しみた時に使えるオススメ化粧品
敏感肌・乾燥肌でも使えるような肌に優しい化粧品を使うようにしましょう。
おススメなのは、
【オリーブキュア】
オリーブオイルを主成分として作られたのがオリーブキュアです。
敏感肌でお悩みの方には、「着色料・タール系色素・紫外線吸収剤・合成香料・石油由来界面活性剤・鉱物油」これら6種類の無添加処方のオリーブキュアがオススメです。
脂質・水分・天然保湿成分により肌を乾燥から守り、潤いのある肌へと生まれ変わらせてくれます。
主な内容は以下4つ。
・メーク落とし(センシティブスキン クレンジング)
・洗顔(センシティブスキン ウォッシング)
・化粧水(センシティブスキン ローション)
・乳液(センシティブスキン ミルク)
化粧水乳液に至っては、のびがよく肌によくなじんでくれます。
オリーブオイルが優しく、そして心地よく肌を包み込んでくれます。
5日間のトライアルセットがありますので、気になる方はぜひどうぞ。
【ライスフォース】
ライスフォースはお米から作られた化粧品になります。
特徴はお米から作られたライスパワー成分。独自成分なので、ライスパワー成分が入っている化粧品はライスフォースのみ。
保湿力に優れているので乾燥している肌にはぴったりの化粧品です。
無香料・無着色、界面活性剤も使っていませんので、敏感肌・乾燥肌でも刺激なく使用することができます。
化粧水・洗顔料・美容液・保湿クリームと一式揃っていますので、しっかりとしたケアをすることができます。
ライスフォースにもトライアルセットがあります。
乾燥し、敏感になっている肌に初めての化粧品を使うのはちょっと不安ですよね。
特に、今までの化粧水でしみてしまっている‥というのなら尚の程不安かと思います。
でも、そのままにしておくのもよくありません。
まずはトライアルセットで試して、ゆっくり様子を見てみてください。
公式ホームページはこちら↓
化粧水以外でできる対処法ってあるの!?
化粧水だけに頼るのではなく、他でもケアを進めていきましょう。
食生活について
体の中からのケアも重要です。
野菜不足などで偏った食生活をしていては体の代謝が低下してしまうの気を付けましょう。
お肌のためには緑黄色野菜を取り入れるなどして「ビタミンC」を多く取り入れることが大切。
ビタミンAもお肌の健康には必要不可欠な成分です。
・かぼちゃ
・にんじん
海藻類
などビタミンAが豊富に含まれていますので、普段の食事に取り入れてみてください。
生活習慣について
夏だけでなく冬でもエアコンが効いている部屋が多いものですが、そのような部屋で生活していると肌が乾燥しやすくなります。
このような場合、化粧水だけではなかなか保湿しきれなかったりしますので、少しでも環境を改善していく必要性があります。
仕事などでエアコンが効いた部屋で1日中過ごさなければいけない環境にいる場合は、デスク上に加湿器を置くなどして対処しましょう。コップ1杯の水を置くだけでもだいぶ違ってきます。
【注意!】かゆさをさらに悪化させてしまう行為とは?
しみるほどの乾燥は、ときに痛みとかゆみを引き起こします。
気を付けたいのは「かゆい」とき。
かゆいとついついぼりぼり掻いてしまうものと思われますが、それでは肌状態が更にひどくなってしまうのでよくありません。
かゆいから掻くを繰り返しているうちは、何も改善されません。ただ悪化するだけです。
無意識に掻いてしまうこともありますが、とにかく「掻かないこと」を意識してください。
かゆいとき
かゆみが増すときというのは、主に体が温まったときではないでしょうか。
特に危険なのは入浴後。
体全体が温まり血行が良くなることでかゆみは増す傾向にあります。
掻くことで肌が傷つくことで結果的に化粧水をつければしみることになってしまいます。
かゆみ防止のためにもお風呂上がりにしっかりスキンケアを行っていきましょう。
それでも、頑固な乾燥には!?
なかなか乾燥が治らない場合、しみる部分が改善されない場合は、しみる部分だけでも「ワセリン」を使用してみてください。
ワセリンは低刺激。まずしみるということがないので試してみても大丈夫です。
こちらにも詳しく書いています^^
あかぎれなどの治療に使われているので、しみる程に荒れてしまっている肌にも使用することが出来ます。
ワセリンを塗ることで肌の水分は逃げず肌の中で留まってくれます。しかも効果は長く即効性があるという特徴を持ちます。
かゆみ防止にもなりますよ。ワセリンは皮膚科などでも処方される軟膏ですので安心安全です。
肌状態をよくみて使おう
使った化粧水でしみるなど刺激を感じた場合は、すぐに使用を中止しましょう。
しみるのを我慢しながら使用し続けるのは間違いです。
まずは肌状態を元に戻すことを優先的に考え、メイクなどは控えめに。
結果的にスキンケア・生活環境の改善・食生活の見直しなどトータルケアが必要になることもあります。
自分の肌状態をよく見るようにしてください。
あまりにもひどい状態が続くのであれば自分で何とかしようと考えるのではなく、皮膚科など専門医に診てもらうことも大切です。
必要以上に自分で何かをしてしまうのは危険な行為となってしまうこともあるので注意をしましょう。
つまり…?
化粧水がしみる原因は主に乾燥が原因なることが多くあります。
まずは保湿が大切です。
刺激が少なく保湿性の強い化粧水・乳液などを使って保湿優先でケアしていきましょう。
どんなに低刺激でも肌に合わないこともありますので、しみるなど肌に違和感ある場合はすぐに使用を中止してください。
ただ、乾燥だけがしみる原因とは限りません。
生活習慣や食生活を見直すことも大切であったりもします。
全体的な改善が必要となることもありますが、肌のためには致し方ないことです。
一人で悩み続けないで、トライアルセットから試してみてはいかがですか?(o^^o)
ほとんどの場合、肌荒れは永遠に続きませんので、大丈夫ですよ。
肌荒れが改善して綺麗なお肌に戻れる日が楽しみですね^^
スポンサードリンク