何とかしたい妊娠中の肌荒れ・いろいろ試してもこれと言っていいのが見つからないあなたへ、アロエの化粧水がいいって知っていましたか!?
昔からおばあちゃんの知恵として火傷なんかにアロエがいいと聞きますが、妊娠中の肌荒れにも効果があるのか、アロエ化粧水の効能の秘密について探ってみましょう。
スポンサードリンク
そもそも、妊娠すると肌が荒れるのか?

妊婦ならみなさんが肌荒れする、とは限りませんが、妊娠初期はほとんどの女性が肌荒れを経験する
そうです。
なぜなら妊娠すると女性ホルモンが急に増えるためにホルモンバランスが崩れるので、お肌の代謝が悪くなりバリア機能も弱まり、お肌が持つ保水力もなくなるからです。
またこの急に増える女性ホルモンであるプロゲステロンには、過剰に皮脂を出す作用もあるため、妊娠初期は特にニキビや吹き出物が出やすい人が多いのです。
このため、お肌の質までもが変わってしまう場合があり、急に敏感肌になったり乾燥肌になったりする方もいます。
ですので妊娠中の肌荒れ時にはスキンケアには十分気をつけたいですし放っておくとひどく悪化し、手に負えなくなる場合もあるので注意が必要です。
あまり知られていないアロエの正体とは・・?
そもそもアロエを何かご存知でしょうか。
アロエ属に所属する植物の一種で、キダチアロエやアロエベラと呼ばれるものがありますが、一般的にスキンケア用品に配合されるものはアロエベラが多いです。
元々主に北アフリカ地方で原産されたものですが、今では世界中で栽培されていて日本でもよく観賞用植物として見かけますね。
日本でも化粧水や石鹸などのスキンケア用品だけではなくヨーグルトや飲料でも含まれているものも多く、様々な効果があるとして使われています。
スポンサードリンク
アロエ化粧水の効果って?
ではそんな人気のあるアロエベラを含むアロエ化粧水にはどんな働きがあるのでしょうか。
*アロエベラの美容的な働き
・消炎効果・・・熱を取ったり、炎症を抑える。日焼けによるほてりを改善する
・保湿効果・・・たっぷり潤わせてみずみずしくハリを出す
・血行促進効果・・・血行を促進し、顔色をよくする
・新陳代謝を促す効果・・・代謝を促しお肌の生まれ変わりを促進、シミやそばかすを改善
殺菌効果・・・ニキビや肌荒れを殺菌
*アロエベラの内面的な働き
体内の毒素を排出し、便通をよくする働きがあるので便秘に効果的。
また「サポニン」という小豆に代表される成分が豊富なため、脂肪を抑制したり、精神的を安定させたり、血行を促進させる働きもあるため、ダイエットや健康維持にも効果的です。
このためヨーグルトなどに入っていて、人気があるんです。
こんなに優れた働きがあるなんて、昔から言い伝わっている火傷には本当に効果があったんですねー!
さすが、おばあちゃんの知恵袋はすごいです!
これら総合的に見ると、お肌の生まれ変わりを促進し、シミやそばかすを改善するだけではなく抗炎症、殺菌作用によりニキビや吹き出物の改善、
またコラーゲンの生成まで促すようなので、お肌にハリや弾力を与えて本当に美肌には効果があるアロエベラ!
こんなにいい成分を配合した化粧水なら妊娠中の肌荒れにも効果がありそうですね!
アロエ化粧水の簡単な作り方
市販でもアロエベラ成分配合の化粧水はたくさんありますのでどれを使っても構わないのですが、実はアロエ化粧水は手作りも出来ちゃうんです。
しかもとっても簡単で経済的ですし市販のものに配合されている添加物などを一切使わないので、無添加でお肌にも優しく妊娠中の敏感なお肌にもおすすめです。
【アロエ化粧水の作り方】
材料・・アロエ、ホワイトリカー
①アロエはトゲがあるので取って、キレイになるまで水洗いし、水滴を拭き適当な大きさに切る
②瓶などで2か月程ホワイトリカーで漬け込む
③アロエを取り除く
少し時間はかかりますが漬けておくだけですのでとっても簡単です。
保存料が入ってないので長持ちはしません、早めに使い切りましょう。
おすすめアロエパック
材料・・アロエ、レモン汁、小麦粉
①アロエはトゲを取り、キレイに水洗いしてすりおろす
②ガーゼで漉してその汁に、レモン汁と小麦粉を少々入れ混ぜる
(アロエ汁1に対して小麦粉は2くらい)
目元口元を避けて塗り、15分ほど置いて乾いたら洗い流す。
殺菌作用が高めですので週に1回か2回程度にしましょう。
注意・・使用するアロエは手に入るならアロエベラでもキダチアロエでもどちらでも構いません。
違いは見た目や肉厚さなのでスキンケアとして使うならどちらでも大丈夫ですが、食用にする場合はキダチアロエにはやや苦み成分が含まれているため、アロエベラがおすすめです。
これを読む前に、アロエを取り入れないでください
アロエは自然植物ですしどちらかと言えばお肌にも刺激がないものなのですが稀にお肌に合わない場合もあります。
また、炎症作用、殺菌作用に優れているため、妊娠中お肌が敏感になっている方の場合、強すぎる可能性があります。
どんな化粧水でもそうですが、妊娠中などのお肌が弱っている場合は特に、使用前は必ずパッチテストを行い、お肌に合うか合わないかをチェックしてから使いましょう。
また妊娠初期は過剰に皮脂が分泌されているのでアロエ化粧水が合うかもしれませんが、中期、後期に
なるにつれてまた肌質が変わり、逆に乾燥がひどくなった場合はアロエ化粧水では保湿力が足りない場合があります。
その時々のご自身のお肌に合うものを使いましょう。
またアロエには便通をよくしたり胃を丈夫にする力もあり、ヨーグルトなどに含まれているのはこのためです。
しかし、アロエには通経作用と言って月経を誘発する作用もあるため、妊娠中や生理時の摂取は控えましょう。
妊娠中の肌荒れ、他にできること
スキンケアに力を入れるのはもちろん大切ですが、その前に基本的なことから見直してみましょう。
まずは毎日お肌を清潔にしていますか?
特に皮脂が出やすい妊娠初期は、朝晩の2回は洗顔料を使って顔の油分や汚れを取り除きましょう。
化粧水を塗って効果を出すためには毛穴やお肌に汚れがない清潔な状態で塗ることが大切です。
そして化粧水を塗った後は必ず乳液などで水分をお肌に閉じ込めてください。
化粧水のまま放置しておくと蒸発するので意味がなくなってしまいます。
どんなものでもよいので、蓋の役割をするもの(油分やその働き配合のもの)を使うようにしましょう。
また栄養をしっかり摂ったり、水分をたくさん摂るなどの食生活の見直しや睡眠を摂る、便通をよくする、赤ちゃんが安定したら軽い運動をしてホルモンバランスを整える、ことなども妊娠中の肌荒れをより早く改善するには効果的です。
スキンケアプラス内面からのケアで素早く肌荒れを改善しましょう。
つまり・・?
昔は今ほどスキンケアも充実してなかったわりに、昔の人でも肌がきれいな人が多いのは、このような自然植物を使った無添加のスキンケアをしてきていたからなのかもしれませんね。
妊娠中の肌荒れには悩む方も多く、いろんなスキンケアを試したくなる気持ちも分かりますが、一度原点に戻って自然なケアから試してみてもいいかもしれませんね^^
こちらの記事もオススメです♫
⇒妊娠での肌荒れにはオロナイン!?長年愛されてる秘密とは!?
いつも最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックして頂けると、ブログ更新の励みになります^^

スポンサードリンク