大人になっても急にぽつんと現れる白い吹き出物・・場所によってはとても目立つし気になっちゃいますよね。
ついつい、潰しちゃいたくなる人も多いのではないでしょうか?
スポンサードリンク
そもそも白い吹き出物って潰してもいいのでしょうか、今日は大人になってからでも気になる白い吹き出物の対処法についてお話していきます。
あなたの白い吹き出物の正体とは・・・

白くぽつんと現れる吹き出物はいわゆる、毛穴に皮脂や角質などの汚れが詰まっている状態で、初期の吹き出物の段階だと言えます。
閉鎖コメドと呼ばれるもので、毛穴がふさがれている状態で、まだアクネ菌が繁殖しておらず、吹き出物にはなっていないので、炎症もなく痛みもない段階のことを言います。
ただ、勘違いしやすい点は、白いぽつんが大きく膨れ上がって周りが赤く炎症を起こしているものは、
黄ニキビと呼ばれるもので、その白いぽつんはすでに膿となっているものになります。
初期の白い吹き出物は本当に小さな白いぽつんとしたもので、周りが赤く炎症を起こしていないものを
指しますので違いに注意しましょう。
スポンサードリンク
白い吹き出物ができる原因は一つだと思っていませんか?
ではそんな白い吹き出物が出来る理由とは何でしょうか。
様々な理由が考えられますのでひとつずつ考えてみましょう。
肌トラブルがなかったのに急に出来始めた場合
特に乾燥状態でもなく、今までニキビにも悩まされたことがないのに急に白い吹き出物ができ始めた場合は、主にストレスが原因だと考えられます。
ストレスや食生活の乱れでホルモン異常が起こり、皮脂が過剰に分泌され、生まれ変わりが乱れて
毛穴に汚れが詰まってしまう場合や、また加齢によりだんだんとお肌の生まれ変わりのリズムが乱れて乾燥が起こり、そのせいで過剰に皮脂が分泌される場合もあります。
この場合は、スキンケアの問題ではないことが多く、ストレスなど内面的な問題から白い吹き出物が
発生してしまうケースが多いです。
お肌が荒れていて他にも吹き出物やニキビがある場合
赤い吹き出物や炎症を起こしている黄色い吹き出物がある中で、さらに新しい白い吹き出物が出来た場合はスキンケアの方法が誤っていて過剰に皮脂が出ていたり、お肌の生まれ変わりのリズムが早まっていて角層が厚く、毛穴が詰まりやすくなっている状態で慢性的なニキビ肌になっている場合があります。
間違ったスキンケアとは、洗い過ぎも考えられます、洗い過ぎて逆にお肌が乾燥し、過剰に皮脂を
分泌している場合も考えられます。
本来ニキビや吹き出物は、お肌の生まれ変わりによって自然に治るものなのに、過剰に洗ったりいろんなものを塗ったりとお肌に負担をかけることで逆に治りにくく繰り返してしまう場合があります。
乾燥が気になっていたら、白い吹き出物も出来た場合
季節や体調などでお肌の調子が悪く、乾燥が気になっていた際に白い吹き出物ができ始めたら、それはもう乾燥が原因による過剰な皮脂分泌や、乾燥でお肌がごわつきお肌自体が分厚くなり生まれ変わりのリズムが狂っていることが原因です。
お肌の乾燥(水分不足)は白い吹き出物だけではなくあらゆる肌トラブルを引き起こしてしまいます。
これを読む前に白い吹き出物を潰さないでください・・・
まだ炎症を起こしていないから白い吹き出物は潰して汚れや皮脂を出してもいいかも。。なんて考えてしまうかもしれませんが、実はOKなんです。
毛穴に汚れがつまっている状態なのですから、炎症を起こしてしまう前に、汚れを取り除くことは毛穴を解放させてあげることになりますのでOKなんです。
そうすることで、炎症を起こして厄介な赤ニキビや黄色ニキビになってしまうことは防げます。
皮膚科での初期の白ニキビの治療も、実は潰して汚れを取り除くことなのです。
しかし!これは、あくまでもうまく潰せた場合、になります。
皮膚科でプロの先生に潰してもらう場合は構わないのですが、果たして自分で潰した場合、うまく潰せるかどうか・・
実は「コメドプッシャー」なんて呼ばれる、白い吹き出物を潰す専用の器具も販売されているのですが、素人の手で正しく潰すことはなかなか難しく、ほとんどの場合が失敗して逆にアクネ菌を増殖させてしまい、炎症を起こさせてしまいます。。
そして、時には跡に残ってそのまま消えずにシミになってしまったり、アクネ菌を周りにも飛ばしてしまってより吹き出物を増やしてしまう原因にも。。。
こうならないためにも、白い吹き出物を自分で潰すことは出来れば控えたほうがいいですね。
では、どうすれば白い吹き出物がなくなるのでしょうか。
皮膚科医に聞いた、潰さずに白い吹き出物をなくす方法・・・
白い吹き出物は、初期の毛穴の汚れですので実は潰さなくともなくす方法は簡単なのです。
初期の時点でしっかりケアしておくと、その後悪化して厄介な吹き出物に変化することはなくなりますので、今のうちからしっかりとケアしてパパッとなくしちゃいましょう!
①洗顔
とにかくまずは洗顔が大切です。きちんとした洗顔方法に変えるだけで、白い初期の吹き出物は改善される場合があります。
まずは、皮脂が過剰だからと言って、さっぱりしたニキビ肌用やオイリー肌用の洗顔料なんかを使ってはいませんか?!実はこれは間違いなのです!
ニキビ肌用の洗顔料を使ってもいいのは10代まで。
大人になってから使っては、洗浄力が高すぎて乾燥を引き起こしてしまいます。
乾燥するから過剰に皮脂が出るのです、まずは洗顔料をしっかりと潤いを残して洗い上げるタイプに
変えてみましょう。
また、もし朝晩2回洗顔料を使って顔を洗っていて突っ張る。。というのであれば、朝は洗顔料を飛ばして水洗いでも構いません。
水洗いでもお顔に付いている汚れはある程度落とすことが出来ます。
また、すすぐときの注意点ですが、温度は30度前後のぬるま湯がベストです。
手で触ってみて、少し冷たい程度のぬるま湯で、洗顔前は手をしっかり洗い汚れを取り除き、
顔を素洗いしたのち、しっかりと泡立ててからこすらず優しく洗い、オフしましょう。
きめ細かい泡で優しく洗うことがポイントです、そうすることで毛穴の奥の汚れもきれいにしっかり
取り除くことが出来ます。
また、お風呂で洗顔する際は、シャワーを直接顔にかけてはいけません。
ついやってしまいがちですが、シャワーの強力な水でお肌のセラミドなどの保湿成分を流してしまうことがあります。
必ず、手で水をすくって洗い流しましょう。
②ピーリング
ストレスなどによりお肌の生まれ変わりが乱れて古い角質が溜まりやすい大人は、定期的にピーリングすることも白い吹き出物をケアするポイントとなります。
ピーリングとは毛穴の古い角質や皮脂などの汚れを取り除くことで、スペシャルケアとして専用のピーリング石鹸やジェルなどが販売されています。
朝のお肌は刺激に弱い状態ですのでなるべく夜に、AHAと呼ばれるフルーツ酸配合の石鹸などを使って、ピーリングしましょう。
普段の洗顔料に変えて、2~3分後に洗い流すだけの簡単なケアです。
お肌の様子を見ながら週に1~2回、ピーリングを行うことでお肌の生まれ変わりをスムーズに進める効果があり、白い吹き出物を防ぐことが出来ます。
(ただし悪化したり炎症を起こした吹き出物がある場合は控えましょう)
もちろん、洗顔やピーリングの後はしっかりと保湿を忘れずに^^
つまり・・?
ついつい気になって潰したくなる白い吹き出物・・
でも洗顔やピーリングなど、普段のスキンケアで少し意識を変えることで早い人では翌日、遅くても5日ほどで白い吹き出物は枯れると言われています。
潰したい気持ちは痛いほどわかりますが、普段使っている枕や、タオル、化粧品のパフなどを清潔に保つなどの小さな努力も必要です。
触って跡を残さないためにもここはぐっと我慢して、洗顔の方法を見直してみてはいかがですか♪
こちらの記事もおススメです!
最後までお読みいただきありがとうございます!
ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックして頂けると、ブログ更新の励みになります^^

スポンサードリンク