吹き出物の跡を消す方法を知りたい人はいませんか?

大人になってからも出来る吹き出物。。になってシミになり、嫌な思いをしている方はいませんか?

思春期ニキビと違ってなかなか治りずらい上に跡にも残りやすい大人の吹き出物。。

スポンサードリンク



実は吹出物の跡を消す方法もありますので諦めないでぜひ試してみましょう♪

7割の女性が知らない大人の吹き出物ができる大きな原因とは・・・

 

a47850d9b5cd66207893bc72ff27e20d_s

 

 

 

 

 

 

大人の吹き出物が出来る原因は様々ありますが、基本的にはストレスによるものです。

ストレスによりホルモンバランスが乱れることや食生活の乱れなど、生活習慣が原因でお肌の代謝が鈍り生まれ変わり(ターンオーバー)がスムーズにいかなくなることが主な原因です。

スポンサードリンク



お肌の生まれ変わりとは?

人のお肌は通常約28日周期で生まれ変わります。
眠っている間に(ピークの活動は入眠してから3~4時間後)お肌の古い角質が排出され剥がれ落ち、新しい角質に生まれ変わることでキレイなお肌を保とうとするのですが、これをお肌の生まれ変わり(ターンオーバー)と呼びます。

ストレスがかかったりやホルモンバランスが乱れることで代謝が鈍ると、このターンオーバーが乱れ、排出されるべき古い角質や皮脂が排出されずに
残ってしまいます。

これが毛穴に詰まりアクネ菌などの菌が繁殖されることで吹き出物やニキビとなってしまうのです。

言い換えれば、このターンオーバーがスムーズにいけば、例え吹き出物が出来てしまったとしても、古い角質が剥がれ落ちますので治りも早いはずなのです。

若い頃に、思春期ニキビが時間が過ぎるとすっと治っていたり、ちょっと日焼けをしてもすぐに白く戻ったりしていたのはお肌のターンオーバーがスムーズだったためで、残念ながら誰しもが年齢と共にターンオーバーのスピードが遅くなってしまうのです。

【注意!】なぜ吹き出物が跡になってしまうの!?

吹き出物が出来て治ったかなー?と思うのもつかの間、気づくと赤くなって跡になってしまっていることがあります。

吹出物のように膨らんでもいないし芯もなく平らなのに赤みだけ残っている状態のことなのですが、これは吹き出物の跡なのです。

なぜ赤くなるのかというと、吹き出物が炎症した際に周りの血液の流れが止まり、留まってしまっているからです。

通常はターンオーバーによって古い角質が剥がれ落ちることで吹き出物も跡に残らずキレイに治るのですが、ターンオーバーが正常にいかないことが原因で赤く跡になってしまうのです。

またそこからさらに日焼けにより紫外線を浴びることでメラニンも活性化し、色素沈着を起こし紫色や茶色や黒いシミになってしまう場合があります。

こうなってしまうと完全に消し去るまで時間がかかりますので大変です。

吹き出物の跡を消す方法なんてないと思っていませんか?

赤みのある吹き出物の跡には・・・

赤みがある段階はまだ初期の吹き出物の跡ですので比較的治すのは簡単です。

ターンオーバーを促すことでどんどん古い角質を落とせばいいわけですから、まずは生活習慣を見直し、乱れたお肌のターンオーバーを正常に戻すことが大切です。

お肌のターンオーバーを戻すには、

①しっかりと睡眠を取ること

あー知ってる!と思ってがっかりされた方も多いのではないでしょうか?

しかし、知り合いの皮膚科医の先生も全く同じことをおっしゃっていました。

それくらい、睡眠時間というのはお肌に大きな影響を及ぼすことをぜひ、念頭に置いておいてください!

特に入眠後3~4時間の間は熟睡することが大切です。出来れば早めに就寝し、たっぷりと睡眠を取り
ターンオーバーさせましょう。

②食生活をきちんとすること

特にビタミンBとCと上質のたんぱく質を摂取するとお肌のターンオーバーを促します。

こちらの記事に詳しく書いています

つるつるたまご肌になる食べ物とは・・・

③適度な運動をすること

適度な運動は全身の代謝をよくし、お肌のターンオーバーをも促します。

また、運動ではありませんが、岩盤浴やサウナ、ホットヨガは特にオススメです!!

不要な角質が剥がれやすくなり、さらに汗腺や皮脂の働きが活発になるので、美肌効果抜群です!!

実際、私の周りでも肌がきれいな方の共通点は、週に1回以上はサウナや岩盤浴、汗をかく運動をされている、ということです。

なかなか、時間が取れなかったりしますが、少しでも汗をかく、ということにだけでも意識を向けてみるといいと思います^^

④ホルモンバランスを整えること

イライラやストレスは美肌に天敵です。

しかし、このストレス社会でストレスを無くしましょうなんて、無理な話。。。

しかし、1日のうちで休憩時間や寝る前など、好きな音楽を聴く、週に一度はマッサージやエステに行く、お風呂にゆっくり浸かるなど、自分なりのリラックスできる方法やストレス発散できる方法を見つけることがベストです!!

どうしても、女性のお肌はストレスなどにとても敏感なため、なるだけホルモンバランスを乱さないよう工夫しましょう。

女性ホルモンと同じ働きをする大豆イソフラボンを摂取するとホルモンバランスが整います。

こちらの記事にも書いています^^

なぜ、イソフラボンは美白に効果的なのか?

⑤ターンオーバーを促すスキンケアをすること

生活習慣の見直しをしてもすぐにはターンオーバーが正常にはなりません、少し時間がかかってしまいます。

それまでにできることは、ターンオーバーが乱れたごわついたお肌の状態でスキンケアを始めても浸透がよくありません。

そのため、化粧水を付ける前にごわついたお肌を柔らかく、化粧水が浸透しやすい状態に整えることが大切です。

ブースター・導入液を使う

化粧水前の美容液で角質を柔らかくしてあげることで、その後の化粧水の浸透が断然よくなり、ターンオーバーを促すことが出来ます。

吹出物の赤い跡も使い続けることで消えていくのが分かるでしょう。

ピーリングを行う

古い角質や汚れを取り除く効果のあるピーリング石鹸を使ってあげることでその後の化粧水の浸透力もアップし、ターンオーバーを促します。

これはやりすぎるとお肌の大切なうるおい成分まで取り除きかねませんので1週間に1,2回の頻度にしましょう。

紫、茶色、黒くなってしまった吹き出物の跡

赤みがある吹出物の跡の状態で十分なケアをしないで紫外線を浴びたことで色素沈着を起こし、完全にシミになってしまった吹き出物の跡ですが、この場合は「美白ケア」と同じになります。

ただ、赤みのある吹き出物の跡をケアする方法と同じでお肌のターンオーバーを促すことは大切なポイントです。

お肌のターンオーバーを正常にさせ続けることでいずれ古いメラニンも剥がれ落ちる仕組みになっています。

さらに追加したいことは

①美白のスキンケアに変える

美白の有効成分が配合され、メラニンの生成を抑制してくれるスキンケアに変えることで吹き出物の跡をケアします。

さらに気になる部分にはシミの美容液を使うとよいでしょう。

成分的には持続性ビタミンC誘導体配合やアルブチン、ハイドロキノンなどが配合されたものがおすすめで、なおかつ高保湿のものを選びましょう。

②紫外線対策を徹底的に!

それ以上に紫外線を浴びないようにしないとどんどん色も濃くなり消えにくくなってしまいます。
日中の紫外線対策は徹底的に行ってください。

③体内からの美白ケアを!

ビタミンCを積極的に摂取することで体内からもメラニンの生成を抑制することが出来ます。

柑橘系の果物(みかん、レモン、オレンジなど)やいちご、キウイ、ブロッコリーなどを積極的に摂ります。

(ただしたくさん摂取するなら朝は避けて夜にしてください。柑橘類に含まれるソラレンという成分が紫外線を吸収させやすくしてしまいます)

またトマトに含まれるリコピンには紫外線をカットする効果があると言われています。

もちろん抗酸化作用も豊富で美白効果も抜群。

生のトマトよりもトマトジュースやトマトソースなどの加工されたものの方がよりリコピン濃度も高まります。

ビタミンCとトマトを積極的に摂ることで体内からも吹き出物の跡のケアをしましょう。

要するに・・・?

吹き出物の跡というのは、人それぞれですが、なるだけひどくなる前の処置が適切となります。

規則正しい生活をし、栄養バランスの取れた食生活をしてストレスのない生活を送っていれば意外と気づくと跡が消えているものなのですが、なかなかそううまくもいきません。。

ご自身で努力をし、スキンケアを長期間頑張ってもなかなか消えない場合はレーザー治療等、他の対策を考えないといけない場合もありますので、なかなか改善されない場合は皮膚科を受診してみてもよいでしょう。

また、色素沈着ではなくクレーター化してしまったものや、デコボコでなってしまったような吹き出物の跡には、残念ながらセルフケアで改善することは難しいかと思いますので、その際は迷わずに皮膚科を受診してくださいね。

 

こちらの記事もおススメです!

口コミで人気!吹き出物に効果的な市販の薬とは!?

最後までお読みいただきありがとうございます!

ブログランキングに参加していますので、もし少しでもお役に立てましたら下のバナーを応援クリックして頂けると、ブログ更新の励みになります^^

 

スポンサードリンク



ABOUTこの記事をかいた人

2児の母であり、美容に携わって約10年。 20歳〜美容関係の仕事に就き、美容アドバイザーとして、他県などにも周り、講師等を務める。 同時に、メイクアップアーティストの資格も取得し、年に100人以上のメイクをし、その方に合うメイク法などをアドバイス、コンテストなどにも出場経験有り。 今まで学んできた美容法などや、妊娠期間や出産を経験して、学んだことや体感したことなどをブログに綴ってます。